音符が読めること


現代のピアノ練習にはいくつかのポイントがあると思っています🌼


現代はネットが普及し、色んな曲を知ることが出来るし、色んな人の演奏を聴いたり見たりすることが出来ます🎼


これはとても有難いことで、自分だけでは知り得なかった世界を知ることが出来ます😊


ただ、ピアノを学ぶ者としては注意点もあります💡


新しい曲を弾こうと思った時、検索すれば初めからどんな曲なのかを聴けてしまうところです😳


これでは「自分で楽譜を読むこと」が出来なくなってしまうので注意が必要です🙌


楽譜に書いてあることを読まずに、耳から覚えたメロディやフレーズをそのまま弾くだけでは、いつまでも楽譜に書いてあることが分からないままになってしまいます🥲


またどんな曲でも、いざチャレンジしようと思ったときに、まず検索してからでないと自分では弾けない状態となってしまいます😫


これではせっかくピアノを学んでいるのに勿体ないことになってしまいますね🥲


またリズムや音価(音の長さ)なども非常にアバウトな演奏となり、雰囲気で弾いているような感じになってしまうので演奏としても勿体ないです!

.


ピアノ教室SOLIAでは、このようなことにならないよう『読譜(楽譜を読む力)』をしっかり学べるレッスンをしています*


なので、曲を弾けるようになるまでに時間をしっかりかけています🌿


それは"何となく弾けた"とならないで、しっかり楽譜が読めて、大人になったときや、自分が弾きたい曲に出会ったときに『自分で楽譜を読んで弾ける』ようになってほしいからです😊

ピアノ教室SOLIA

ー大阪市福島区のピアノ教室ー

0コメント

  • 1000 / 1000